花の種をまきました

昨日の文化の日、子供(小学校4年の長男)と花の種を購入して、種をまきました。

西原のニューマンで、子供に花の種を選んでもらいました。
花の種をまきました

花の種をまきました

子供がこれが良いとの事で、購入しました。
矢車菊、金せん花で、色のバランスが良いかな😊

苗を購入しようと考えてたのですが、子供が種から育てたいということで種にしました。
子供なりの考えがあり、一から花が成長する所を観察したいのだと思いました。良い事だと思います😄

花の種をまきました

子供と共同作業で、雑草取って、肥料入れて、土を耕して、種をまきました。
見た目まだ何も無いですが、芽が出る事を子供と楽しみにしてます😊


同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
芽が出ました
芽が出ました(2020-11-10 20:31)

台風被害
台風被害(2020-09-03 07:43)

この記事へのコメント
4年生にしては、選んだ花が渋いですね!
これから水やりをしながら、「世界に一つだけの花」の歌詞を
通して息子さんに自分らしく生きる事の大切さを教えてあげると
良いのでは!?
Posted by 島袋十史樹  島袋十史樹   at 2020年11月06日 20:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。